受験、就職、資格試験とジャンル別に役立つ大学ランキング情報をまとめてみました。大学偏差値ランキング、就職に強い大学、モテる大学、国家公務員合格者数ランキングなど。※PC環境での閲覧をお勧めします
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【大学偏差値ランキング】一覧へ
【大学就職ランキング】一覧へ
【大学資格試験ランキング】一覧へ
【その他大学ランキング】一覧へ
大学ランキング【トップ】へ
2016年度用私立文系 河合塾入試難易ランキング 6月発行
文系
平均 文学 法学 経済 商学 国際 社会 政策
①早稲田 64.0 65.0 67.5 67.5 65.0 65.0 65.0 --.- 教育62.5 文構62.5 人科62.5 スポ57.5
②慶應大 63.3 ②62.5 ②67.5 ②65.0 ②62.5 --.- --.- ①62.5 ①環境60.0
③上智大 62.1 60.0 62.5 62.5 --.- 62.5 62.5 --.- 外語62.5
④明治大 58.8 58.8 57.5 60.0 60.0 60.0 --.- --.- 経営57.5 情コミ57.5
⑤立教大 58.3 57.5 57.5 60.0 60.0 62.5 60.0 --.- 観光57.5 心理55.0 福祉55.0
⑥同志社 58.0 57.5 60.0 57.5 57.5 62.5 57.5 57.5 GC..60.0 心理57.5 文情55.0 スポ55.0
⑦青学大 57.8 57.5 57.5 57.5 57.5 60.0 --.- 60.0 教育60.0 地球55.0 社情55.0
⑧中央大 56.5 55.0 60.0 55.0 55.0 --.- --.- 57.5
⑨関学大 55.7 55.0 55.0 55.0 55.0 60.0 57.5 52.5 教育55.0 人福52.5
⑩法政大 55.5 57.5 55.0 55.0 55.0 57.5 55.0 --.- GIS.60.0 福祉52.5 スポ55.0 キャリ55.0 人環52.5
⑪学習院 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0
⑫立命館 53.6 55.0 52.5 52.5 55.0 57.5 52.5 52.5 映像52.5 スポ52.5
⑬成蹊大 53.0 52.5 52.5 55.0 --.- 52.5 52.5
⑭関西大 52.8 55.0 52.5 52.5 52.5 --.- 52.5 52.5 外語57.5 安全50.0 人健52.5 総情50.0
⑮南山大 52.5 52.5 52.5 52.5 52.5 --.- --.- 50.0 外語55.0
⑯明学大 52.1 52.5 50.0 52.5 52.5 55.0 50.0 --.- 心理52.5
⑰武蔵大 51.3 50.0 --.- 52.5 52.5 --.- 50.0
⑱成城大 51.0 50.0 50.0 52.5 52.5 --.- 50.0
文系
平均 文学 法学 経済 商学 国際 社会 政策
①早稲田 64.0 65.0 67.5 67.5 65.0 65.0 65.0 --.- 教育62.5 文構62.5 人科62.5 スポ57.5
②慶應大 63.3 ②62.5 ②67.5 ②65.0 ②62.5 --.- --.- ①62.5 ①環境60.0
③上智大 62.1 60.0 62.5 62.5 --.- 62.5 62.5 --.- 外語62.5
④明治大 58.8 58.8 57.5 60.0 60.0 60.0 --.- --.- 経営57.5 情コミ57.5
⑤立教大 58.3 57.5 57.5 60.0 60.0 62.5 60.0 --.- 観光57.5 心理55.0 福祉55.0
⑥同志社 58.0 57.5 60.0 57.5 57.5 62.5 57.5 57.5 GC..60.0 心理57.5 文情55.0 スポ55.0
⑦青学大 57.8 57.5 57.5 57.5 57.5 60.0 --.- 60.0 教育60.0 地球55.0 社情55.0
⑧中央大 56.5 55.0 60.0 55.0 55.0 --.- --.- 57.5
⑨関学大 55.7 55.0 55.0 55.0 55.0 60.0 57.5 52.5 教育55.0 人福52.5
⑩法政大 55.5 57.5 55.0 55.0 55.0 57.5 55.0 --.- GIS.60.0 福祉52.5 スポ55.0 キャリ55.0 人環52.5
⑪学習院 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0
⑫立命館 53.6 55.0 52.5 52.5 55.0 57.5 52.5 52.5 映像52.5 スポ52.5
⑬成蹊大 53.0 52.5 52.5 55.0 --.- 52.5 52.5
⑭関西大 52.8 55.0 52.5 52.5 52.5 --.- 52.5 52.5 外語57.5 安全50.0 人健52.5 総情50.0
⑮南山大 52.5 52.5 52.5 52.5 52.5 --.- --.- 50.0 外語55.0
⑯明学大 52.1 52.5 50.0 52.5 52.5 55.0 50.0 --.- 心理52.5
⑰武蔵大 51.3 50.0 --.- 52.5 52.5 --.- 50.0
⑱成城大 51.0 50.0 50.0 52.5 52.5 --.- 50.0
PR
【大学偏差値ランキング】一覧へ
【大学就職ランキング】一覧へ
【大学資格試験ランキング】一覧へ
【その他大学ランキング】一覧へ
大学ランキング【トップ】へ
大企業社長出身大学一覧
70 日本銀行(東大法)
69 国際協力銀行(東大法)∥三菱総研(東大法)
68 政策投資銀行(東大教養)∥フジテレビ(早稲田教育)
67 日本取引所(早稲田政経)∥三菱商事(東大法)∥日本郵船(一橋経済)∥ 商船三井(東大法)∥ 三井不動産(東大法)
∥三菱地所(一橋経済)∥ 日テレ(東外大)∥ 講談社(慶應法)∥ 集英社(成蹊大法)∥ 小学館(中央院文)∥ 野村総研(東大院工)
66 郵政(慶應経済)∥三井物産(東大工) ∥NHK(九大経済)∥TBS(京大経済)∥テレ朝(中央法)∥読売(京大文)
∥朝日(千葉大人文)∥電通(上智外語)∥新日鐵住金(一橋経済)∥ JXエネ(一橋商) ∥任天堂(一橋法
65 住友商事(阪大経済)∥ テレ東(早稲田一文)∥ 毎日放送(慶應商)∥朝日放送(関西学院経済)∥関西テレビ(早稲田政経)
∥読売テレビ(東大文)∥テレビ大阪(同志社法)∥ 博報堂(一橋社会)∥ JR東海(東大経済)
64 伊藤忠(東大経済)∥ 共同通信(慶應法)∥ 日経(東大法)∥ 国際石油帝石(東大法)∥ 農林中金(京大農)
63 JR東(東大法)∥ 東ガス(早稲田政経)∥ 丸紅(慶應経済)∥ 旭硝子(慶應経済)∥ 三菱化学(東大院理)∥ 東急電鉄(早稲田理工)∥ 首都高速(中央法)
∥ドコモ(名工大院工)∥ ソニー(ICU教養)∥ トヨタ(慶應法)
62 昭和シェル(関西学院経済)∥ 三菱重工(東大法)∥ 富士フイルム(東大経済)∥ キリン(慶應経済)∥ 味の素(同志社文)
∥住友不動産(東大経済)∥小田急(都立大法)∥ パナソニック(阪大基礎工)∥ 東急不動産(都立大法)∥ JFE(東大経済)
61 東京海上(慶應商)∥ JR西(東大法)∥ 関電(京大工)∥ 大阪ガス(京大経済)∥ 阪急(慶應経済)∥ ホンダ(武蔵工大)∥ 東燃(横国工)
∥出光(慶應法)∥ 住友化学(東大院工)∥ 信越化学(新潟大工)∥ 阪神高速(早稲田法)∥ 住友電工(一橋法)∥ 花王(阪大院工)
∥日清製粉(一橋経済)∥サントリー(慶應経済)∥ アサヒ(青学法)∥ 中日(早稲田政経)∥ 毎日(東大農)∥ 時事(明治政経)
∥メトロ(早稲田院理工)∥ JRA(早稲田教育)∥川崎汽船(関西学院経済)
70 日本銀行(東大法)
69 国際協力銀行(東大法)∥三菱総研(東大法)
68 政策投資銀行(東大教養)∥フジテレビ(早稲田教育)
67 日本取引所(早稲田政経)∥三菱商事(東大法)∥日本郵船(一橋経済)∥ 商船三井(東大法)∥ 三井不動産(東大法)
∥三菱地所(一橋経済)∥ 日テレ(東外大)∥ 講談社(慶應法)∥ 集英社(成蹊大法)∥ 小学館(中央院文)∥ 野村総研(東大院工)
66 郵政(慶應経済)∥三井物産(東大工) ∥NHK(九大経済)∥TBS(京大経済)∥テレ朝(中央法)∥読売(京大文)
∥朝日(千葉大人文)∥電通(上智外語)∥新日鐵住金(一橋経済)∥ JXエネ(一橋商) ∥任天堂(一橋法
65 住友商事(阪大経済)∥ テレ東(早稲田一文)∥ 毎日放送(慶應商)∥朝日放送(関西学院経済)∥関西テレビ(早稲田政経)
∥読売テレビ(東大文)∥テレビ大阪(同志社法)∥ 博報堂(一橋社会)∥ JR東海(東大経済)
64 伊藤忠(東大経済)∥ 共同通信(慶應法)∥ 日経(東大法)∥ 国際石油帝石(東大法)∥ 農林中金(京大農)
63 JR東(東大法)∥ 東ガス(早稲田政経)∥ 丸紅(慶應経済)∥ 旭硝子(慶應経済)∥ 三菱化学(東大院理)∥ 東急電鉄(早稲田理工)∥ 首都高速(中央法)
∥ドコモ(名工大院工)∥ ソニー(ICU教養)∥ トヨタ(慶應法)
62 昭和シェル(関西学院経済)∥ 三菱重工(東大法)∥ 富士フイルム(東大経済)∥ キリン(慶應経済)∥ 味の素(同志社文)
∥住友不動産(東大経済)∥小田急(都立大法)∥ パナソニック(阪大基礎工)∥ 東急不動産(都立大法)∥ JFE(東大経済)
61 東京海上(慶應商)∥ JR西(東大法)∥ 関電(京大工)∥ 大阪ガス(京大経済)∥ 阪急(慶應経済)∥ ホンダ(武蔵工大)∥ 東燃(横国工)
∥出光(慶應法)∥ 住友化学(東大院工)∥ 信越化学(新潟大工)∥ 阪神高速(早稲田法)∥ 住友電工(一橋法)∥ 花王(阪大院工)
∥日清製粉(一橋経済)∥サントリー(慶應経済)∥ アサヒ(青学法)∥ 中日(早稲田政経)∥ 毎日(東大農)∥ 時事(明治政経)
∥メトロ(早稲田院理工)∥ JRA(早稲田教育)∥川崎汽船(関西学院経済)
【大学偏差値ランキング】一覧へ
【大学就職ランキング】一覧へ
【大学資格試験ランキング】一覧へ
【その他大学ランキング】一覧へ
大学ランキング【トップ】へ
全国有名77大学325社就職実績(サンデー毎日2015.8.2号)
325社率 実数 285社率 実数 採用社数
東京工業 56.40% 806 53.18% 760 188
一橋大学 60.39% 561 39.72% 369 160
大阪大学 40.17% 1,457 34.35% 1,246 238
京都大学 37.92% 1,242 32.45% 1,063 224
東京大学 39.36% 1,506 32.20% 1,232 218
名古屋大 34.56% 801 30.54% 708 193
東北大学 32.12% 838 29.24% 763 205
九州大学 30.39% 885 26.68% 777 209
神戸大学 30.50% 836 24.48% 671 208
北海道大 26.30% 670 23.55% 600 214
筑波大学 20.58% 505 18.30% 449 198
慶應義塾 53.96% 3,064 34.87% 1,980 281
東京理科 34.25% 886 30.77% 796 225
早稲田大 42.32% 3,872 30.40% 2,781 303
上智大学 38.18% 804 25.74% 542 204
同志社大 33.35% 1,716 20.38% 1,049 260
立命館大 26.07% 1,575 19.45% 1,175 265
明治大学 28.56% 1,654 18.11% 1,049 264
立教大学 31.72% 1,158 17.37% 634 211
青山学院 30.47% 1,083 16.85% 599 215
中央大学 26.57% 1,183 16.37% 729 231
法政大学 23.63% 1,320 16.02% 895 249
関西学院 29.34% 1,365 15.07% 701 219
関西大学 22.40% 1,210 13.20% 713 222
学習院大 34.35% 551 13.72% 220 131
南山大学 24.87% 477 12.83% 246 112
※285社とは金融40社を除いたもの
325社率 実数 285社率 実数 採用社数
東京工業 56.40% 806 53.18% 760 188
一橋大学 60.39% 561 39.72% 369 160
大阪大学 40.17% 1,457 34.35% 1,246 238
京都大学 37.92% 1,242 32.45% 1,063 224
東京大学 39.36% 1,506 32.20% 1,232 218
名古屋大 34.56% 801 30.54% 708 193
東北大学 32.12% 838 29.24% 763 205
九州大学 30.39% 885 26.68% 777 209
神戸大学 30.50% 836 24.48% 671 208
北海道大 26.30% 670 23.55% 600 214
筑波大学 20.58% 505 18.30% 449 198
慶應義塾 53.96% 3,064 34.87% 1,980 281
東京理科 34.25% 886 30.77% 796 225
早稲田大 42.32% 3,872 30.40% 2,781 303
上智大学 38.18% 804 25.74% 542 204
同志社大 33.35% 1,716 20.38% 1,049 260
立命館大 26.07% 1,575 19.45% 1,175 265
明治大学 28.56% 1,654 18.11% 1,049 264
立教大学 31.72% 1,158 17.37% 634 211
青山学院 30.47% 1,083 16.85% 599 215
中央大学 26.57% 1,183 16.37% 729 231
法政大学 23.63% 1,320 16.02% 895 249
関西学院 29.34% 1,365 15.07% 701 219
関西大学 22.40% 1,210 13.20% 713 222
学習院大 34.35% 551 13.72% 220 131
南山大学 24.87% 477 12.83% 246 112
※285社とは金融40社を除いたもの
【大学偏差値ランキング】一覧へ
【大学就職ランキング】一覧へ
【大学資格試験ランキング】一覧へ
【その他大学ランキング】一覧へ
大学ランキング【トップ】へ
ご案内
受験、就職、資格試験とジャンル別に役立つ大学ランキング情報をまとめてみました。
各種年代での偏差値ランキングや大学別国家公務員合格者数、モテる大学まで。
(一番下の【次へ】を押すと一つずつ記事が閲覧できます)
ブログ内検索
大学ランキング 検索エンジン
カテゴリー
最新記事