忍者ブログ

受験、就職、資格試験とジャンル別に役立つ大学ランキング情報をまとめてみました。大学偏差値ランキング、就職に強い大学、モテる大学、国家公務員合格者数ランキングなど。※PC環境での閲覧をお勧めします

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【大学偏差値ランキング】一覧へ

【大学就職ランキング】一覧へ

【大学資格試験ランキング】一覧へ

【その他大学ランキング】一覧へ


大学ランキング【トップ】へ

大学別公認会計士合格者数

大学別公認会計士合格者数(93~04年)
年数 93年 94年 95年 96年 97年 98年 99年 00年 01年 02年 03年 04年 合計 占有率
合格者数 717 772 722 672 673 672 786 838 961 1148 1262 1378 10601
順位 tacサンプル 697 655 667 665 1361
1 慶應 110 140 133 115 115 119 132 132 155 172 226 208 1757 16.6%
2 早稲田 96 102 134 95 85 100 90 90 134 136 155 153 1370 12.9%
3 中央 45 29 41 39 38 31 47 60 59 83 75 76 623 5.9%
4 東大 46 57 39 23 23 28 43 50 68 70 77 93 617 5.8%
5 一橋 36 37 27 38 26 21 36 35 47 52 70 56 481 4.5%
6 明治 32 27 22 33 33 28 27 35 42 38 43 60 420 4.0%
7 同志社 26 26 26 16 21 23 38 37 43 31 47 56 390 3.7%
8 神戸 21 32 17 21 10 26 16 27 24 36 48 62 340 3.2%
9 横国 19 19 14 22 19 14 21 17 21 21 34 28 249 2.3%
10 関西学院 16 5 21 24 22 11 16 23 22 24 28 35 247 2.3%
11 阪大 17 14 13 7 23 15 20 17 16 17 34 32 225 2.1%
12 法政 15 7 10 14 14 12 23 23 10 22 22 26 198 1.9%
13 青学 16 14 9 13 12 15 17 11 14 20 22 18 181 1.7%
14 立命館 2 6 7 7 9 12 17 14 11 24 15 40 164 1.5%
15 名大 12 3 9 7 12 6 11 9 15 12 30 28 154 1.5%
16 立教 8 8 8 9 12 8 11 18 11 20 18 20 151 1.4%
17 上智 10 7 5 8 12 12 19 11 11 7 13 21 136 1.3%
18 日大 15 3 9 10 7 12 11 17 14 11 10 16 135 1.3%
19 関西 5 6 8 7 4 4 8 6 9 18 13 15 103 1.0%
20 北大 2 8 6 7 4 7 7 6 11 8 12 13 91 0.9%
21 九大 11 8 7 4 7 4 7 7 10 9 6 11 91 0.9%
22 大阪市立 6 8 7 4 7 9 9 3 7 7 9 11 87 0.8%
23 専修 3 6 7 12 6 5 6 7 5 10 8 8 83 0.8%
24 東北 3 5 3 5 4 4 3 8 5 7 6 13 66 0.6%
25 学習院 2 4 7 4 3 6 3 3 6 8 8 9 63 0.6%
26 千葉 3 6 5 5 5 4 5 5 1 9 2 10 60 0.6%
27 横浜市立 2 3 3 3 3 5 3 5 9 4 3 8 51 0.5%
28 東京理科 3 2 2 2 7 4 6 2 6 4 6 4 48 0.5%
29 創価 0 8 8 3 4 4 3 3 0 7 4 2 46 0.4%
30 成蹊 1 0 2 3 4 3 8 8 5 1 7 42 0.4%
31 東京都立 1 1 5 3 3 4 1 5 4 8 35 0.3%
32 大阪府立 1 1 2 2 0 3 7 1 7 5 5 34 0.3%
33 甲南 2 1 2 3 1 1 5 3 4 5 7 34 0.3%
34 神戸商科 2 2 2 0 0 1 5 5 3 5 4 5 34 0.3%
35 名古屋市立 1 1 3 4 5 1 2 3 4 5 4 33 0.3%
36 東京工業 2 2 2 3 1 4 4 1 5 5 4 33 0.3%
37 滋賀 0 1 2 3 5 2 8 3 0 2 3 1 30 0.3%
38 南山 0 2 4 0 2 2 2 4 3 4 4 2 29 0.3%
39 埼玉 1 1 4 2 1 5 5 1 5 3 28 0.3%
40 明治学院 3 4 3 1 0 1 2 4 1 3 4 26 0.2%
41 筑波 0 1 2 1 3 3 2 3 1 2 4 2 24 0.2%
42 神奈川 1 0 3 2 2 1 3 1 2 3 6 24 0.2%
43 小樽商科 2 1 5 3 0 1 2 2 3 1 3 23 0.2%
44 成城 0 2 2 2 3 0 1 6 1 2 4 23 0.2%
45 駒沢 1 0 2 1 3 2 5 2 2 0 5 23 0.2%
46 岡山 0 1 0 2 2 6 1 7 3 22 0.2%
47 東京経済 0 1 3 0 3 3 2 1 1 2 2 2 20 0.2%
48 金沢 1 0 2 4 0 1 5 4 0 2 19 0.2%
49 お茶の水 2 2 5 0 0 2 2 3 0 2 18 0.2%
50 広島 0 0 4 2 0 3 1 2 3 0 2 17 0.2%
51 愛知 0 1 0 3 1 2 8 1 16 0.2%
52 ICU 1 0 1 2 2 0 2 2 3 13 0.1%
53 津田塾 0 1 4 2 1 1 3 1 13 0.1%
54 京都産業 0 0 3 2 0 0 4 1 1 2 13 0.1%
55 近畿 0 1 2 1 1 3 3 1 12 0.1%
56 西南学院 1 1 1 1 3 1 1 2 1 12 0.1%
 

拍手[1回]

PR

【大学偏差値ランキング】一覧へ

【大学就職ランキング】一覧へ

【大学資格試験ランキング】一覧へ

【その他大学ランキング】一覧へ


大学ランキング【トップ】へ

歴代司法試験合格者数

【歴代司法試験合格者数】(1949年~2003年の累計)

1 東京大学(5960人)
2 中央大学(5207人)
3 早稲田大(3679人)
4 京都大学(2604人)
5 慶応大学(1681人)
6 明治大学(1008人)
7 一橋大学( 870人)
8 東北大学( 694人)
9 大阪大学( 675人)
10 九州大学( 595人)
11 関西大学( 545人)
12 名古屋大( 498人)
13 日本大学( 492人)
14 同志社大( 411人)
15 立命館大( 374人)
16 大阪市大( 367人)
17 法政大学( 358人)
18 神戸大学( 346人)
19 北海道大( 339人)
20 上智大学( 265人)

トップ20に入ってる国公立は全て旧帝と三商。

2004・2005年度司法試験第二次試験大学別合格者数はこちら

2001・2002年度 司法試験 第二次試験大学別合格者数はこちら
 

拍手[2回]


【大学偏差値ランキング】一覧へ

【大学就職ランキング】一覧へ

【大学資格試験ランキング】一覧へ

【その他大学ランキング】一覧へ


大学ランキング【トップ】へ

国家公務員一種 大学別合格者ランキング

2006年 2005年
東京大学 457 454
京都大学 177 191
早稲田大学 89 128
慶應義塾大学 73 73
北海道大学 62 74
九州大学 59 54
東北大学 48 59
東京工業大学 46 45
立命館大学 44 42
大阪大学 44 46
一橋大学 39 33
名古屋大学 33 47
神戸大学 29 28
中央大学 23 30
東京農工大学 19 18
東京理科大学 18 38
大阪市立大学 18 13
岡山大学 16 17
広島大学 16 10
筑波大学 15 21
明治大学 13 13
同志社大学 13 14
首都大学東京 13 14
法政大学 10 8
熊本大学 10 6


2004・2005年度司法試験第二次試験大学別合格者数はこちら  

拍手[0回]


【大学偏差値ランキング】一覧へ

【大学就職ランキング】一覧へ

【大学資格試験ランキング】一覧へ

【その他大学ランキング】一覧へ


大学ランキング【トップ】へ

ご案内
受験、就職、資格試験とジャンル別に役立つ大学ランキング情報をまとめてみました。 各種年代での偏差値ランキングや大学別国家公務員合格者数、モテる大学まで。 (一番下の【次へ】を押すと一つずつ記事が閲覧できます)
ブログ内検索
大学ランキング 検索エンジン

Copyright © [ 大学ランキング 偏差値・就職・資格なんでもランクづけ ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]