受験、就職、資格試験とジャンル別に役立つ大学ランキング情報をまとめてみました。大学偏差値ランキング、就職に強い大学、モテる大学、国家公務員合格者数ランキングなど。※PC環境での閲覧をお勧めします
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【大学偏差値ランキング】一覧へ
【大学就職ランキング】一覧へ
【大学資格試験ランキング】一覧へ
【その他大学ランキング】一覧へ
大学ランキング【トップ】へ
18歳人口に対する有名大学合格人数(1990~2010年)
西暦年 18歳人口 東大合格 京大合格 一流国立合格 早大入学 慶大入学
1990年 200.5万 3474 2848 31754 10382
1991年 204.5万 3582 2927 32693 10143
1992年 204.9万 3619 2901 33060 10134
1993年 198.2万 3617 3050 33129 9934
1994年 186.0万 3620 2969 32897 9377
1995年 177.4万 3561 2951 32719 9880
1996年 173.2万 3529 2936 32428 10207
1997年 168.0万 3512 2937 31756 10035
1998年 162.2万 3444 2904 31493 9907
1999年 154.5万 3379 2838 29958 10436
2000年 151.1万 3274 2801 29153 10505
2001年 151.2万 3272 2794 30132 10158
2002年 150.3万 3263 2789 28857 10398
2003年 146.5万 3270 2775 30354 10254
2004年 141.1万 3088 2907 31311 10900
2005年 136.6万 3102 2914 31227 10442
2006年 132.6万 3100 2933 31421 10691
2007年 129.9万 3097 2928 31328 10168
2008年 124.0万 3100 2923 32027 10029
2009年 121.0万 3107 2927 32043 10051
2010年 121.0万 3109 2950 33040 10118 6727
※一流国立は旧7帝大・一橋・東工大・お茶の水女子大・筑波大・神戸大・国公立大医学科とする
※旧7帝大・筑波大・神戸大の医学科(約900人)は2重カウント
現在(2010年)の一流国立入学数/同世代人口は2.73%だが、旧帝進学を諦めるかどうかのボーダーラインで考えると
早慶などに抜ける人がいるので同世代上位3.8%くらい。なお、早慶のボーダーは同世代上位4.5%くらい
バブル期は地底・早慶とも同世代上位2.5%付近がボーダー。
西暦年 18歳人口 東大合格 京大合格 一流国立合格 早大入学 慶大入学
1990年 200.5万 3474 2848 31754 10382
1991年 204.5万 3582 2927 32693 10143
1992年 204.9万 3619 2901 33060 10134
1993年 198.2万 3617 3050 33129 9934
1994年 186.0万 3620 2969 32897 9377
1995年 177.4万 3561 2951 32719 9880
1996年 173.2万 3529 2936 32428 10207
1997年 168.0万 3512 2937 31756 10035
1998年 162.2万 3444 2904 31493 9907
1999年 154.5万 3379 2838 29958 10436
2000年 151.1万 3274 2801 29153 10505
2001年 151.2万 3272 2794 30132 10158
2002年 150.3万 3263 2789 28857 10398
2003年 146.5万 3270 2775 30354 10254
2004年 141.1万 3088 2907 31311 10900
2005年 136.6万 3102 2914 31227 10442
2006年 132.6万 3100 2933 31421 10691
2007年 129.9万 3097 2928 31328 10168
2008年 124.0万 3100 2923 32027 10029
2009年 121.0万 3107 2927 32043 10051
2010年 121.0万 3109 2950 33040 10118 6727
※一流国立は旧7帝大・一橋・東工大・お茶の水女子大・筑波大・神戸大・国公立大医学科とする
※旧7帝大・筑波大・神戸大の医学科(約900人)は2重カウント
現在(2010年)の一流国立入学数/同世代人口は2.73%だが、旧帝進学を諦めるかどうかのボーダーラインで考えると
早慶などに抜ける人がいるので同世代上位3.8%くらい。なお、早慶のボーダーは同世代上位4.5%くらい
バブル期は地底・早慶とも同世代上位2.5%付近がボーダー。
PR
【大学偏差値ランキング】一覧へ
【大学就職ランキング】一覧へ
【大学資格試験ランキング】一覧へ
【その他大学ランキング】一覧へ
大学ランキング【トップ】へ
駿台 データネット2011医学部医学科判定基準一覧(前期900点満点換算Bラインの高い順 ☆東大非医)
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/goukakuline/gm_main.html
東大 理三 850 830 815
東大 文一 835 815 795 ☆
京大 医医 835 815 790
阪大 医医 835 810 790
東大 文二 830 810 790 ☆
医歯大 医 830 810 790
東大 理一 830 805 780 ☆
東大 理二 830 805 780 ☆
東大 文三 825 805 785 ☆
北大 医医 825 795 765
名大 医医 815 795 775
東北 医医 815 790 770
千葉 医医 815 790 770
神戸 医医 815 790 770
筑波 医医 810 790 770
名市 医医 810 790 770
九大 医医 810 790 765
京府医 医 810 790 760
新潟 医医 805 785 770
岡山 医医 805 785 765
広島 医医 805 785 765
札幌医 医 810 780 750
岐阜 医医 805 780 760
三重 医医 805 780 760
滋賀医 医 805 780 760
阪市 医医 805 780 760
群馬 医医 800 780 760
信州 医医 800 780 760
徳島 医医 800 780 760
横市 医医 800 780 760
金沢 医医 800 780 750
愛媛 医医 800 775 755
熊本 医医 800 775 755
長崎 医医 800 775 745
浜松医 医 795 775 760
鹿大 医医 795 775 760
鳥取 医医 795 775 755
山口 医医 795 775 755
香川 医医 795 775 755
琉球 医医 795 775 755
和歌医 医 795 775 750
島根 医医 795 770 745
大分 医医 790 770 750
弘前 医医 785 765 745
秋田 医医 785 765 745
山形 医医 785 765 745
富山 医医 785 765 745
福井 医医 785 765 745
高知 医医 785 765 745
宮崎 医医 785 765 745
奈良医 医 785 765 745
福島医 医 780 760 740
旭川医 医 775 755 735
佐賀 医医 775 750 730
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/goukakuline/gm_main.html
東大 理三 850 830 815
東大 文一 835 815 795 ☆
京大 医医 835 815 790
阪大 医医 835 810 790
東大 文二 830 810 790 ☆
医歯大 医 830 810 790
東大 理一 830 805 780 ☆
東大 理二 830 805 780 ☆
東大 文三 825 805 785 ☆
北大 医医 825 795 765
名大 医医 815 795 775
東北 医医 815 790 770
千葉 医医 815 790 770
神戸 医医 815 790 770
筑波 医医 810 790 770
名市 医医 810 790 770
九大 医医 810 790 765
京府医 医 810 790 760
新潟 医医 805 785 770
岡山 医医 805 785 765
広島 医医 805 785 765
札幌医 医 810 780 750
岐阜 医医 805 780 760
三重 医医 805 780 760
滋賀医 医 805 780 760
阪市 医医 805 780 760
群馬 医医 800 780 760
信州 医医 800 780 760
徳島 医医 800 780 760
横市 医医 800 780 760
金沢 医医 800 780 750
愛媛 医医 800 775 755
熊本 医医 800 775 755
長崎 医医 800 775 745
浜松医 医 795 775 760
鹿大 医医 795 775 760
鳥取 医医 795 775 755
山口 医医 795 775 755
香川 医医 795 775 755
琉球 医医 795 775 755
和歌医 医 795 775 750
島根 医医 795 770 745
大分 医医 790 770 750
弘前 医医 785 765 745
秋田 医医 785 765 745
山形 医医 785 765 745
富山 医医 785 765 745
福井 医医 785 765 745
高知 医医 785 765 745
宮崎 医医 785 765 745
奈良医 医 785 765 745
福島医 医 780 760 740
旭川医 医 775 755 735
佐賀 医医 775 750 730
【大学偏差値ランキング】一覧へ
【大学就職ランキング】一覧へ
【大学資格試験ランキング】一覧へ
【その他大学ランキング】一覧へ
大学ランキング【トップ】へ
センター試験 都道府県別ランキング2011(950点集計)
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/25470.jpg
5教科 全体 5教科
受験者 人数 受験率
01位 東京都(677.5) 11451 39376 29.1%
02位 神奈川(673.7) 5412 19302 28.0%
04位 千葉県(648.8) 4917 15631 31.5%
08位 埼玉県(632.4) 6325 20819 30.4%
03位 奈良県(661.0) 3228 4694 68.8%
05位 大阪府(647.0) 11479 18161 63.2%
06位 京都府(642.7) 4566 7225 63.2%
07位 和歌山(633.0) 2102 2679 78.5%
09位 兵庫県(627.4) 10711 17861 60.0%
10位 三重県(616.3) 4067 5854 69.5%
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/25470.jpg
5教科 全体 5教科
受験者 人数 受験率
01位 東京都(677.5) 11451 39376 29.1%
02位 神奈川(673.7) 5412 19302 28.0%
04位 千葉県(648.8) 4917 15631 31.5%
08位 埼玉県(632.4) 6325 20819 30.4%
03位 奈良県(661.0) 3228 4694 68.8%
05位 大阪府(647.0) 11479 18161 63.2%
06位 京都府(642.7) 4566 7225 63.2%
07位 和歌山(633.0) 2102 2679 78.5%
09位 兵庫県(627.4) 10711 17861 60.0%
10位 三重県(616.3) 4067 5854 69.5%
【大学偏差値ランキング】一覧へ
【大学就職ランキング】一覧へ
【大学資格試験ランキング】一覧へ
【その他大学ランキング】一覧へ
大学ランキング【トップ】へ
ご案内
受験、就職、資格試験とジャンル別に役立つ大学ランキング情報をまとめてみました。
各種年代での偏差値ランキングや大学別国家公務員合格者数、モテる大学まで。
(一番下の【次へ】を押すと一つずつ記事が閲覧できます)
ブログ内検索
大学ランキング 検索エンジン
カテゴリー
最新記事